昨年末に買ってしばらく置いていた大人レゴ、クィア・アイ - ファブ5のロフト 10291を作ったので写真をアップします♪
クィア・アイ (Queer Eye)とは!?
クィア・アイ (Queer Eye)はNetflixで配信されているリアリティ番組で、Wikipedia(👉クィア・アイ - Wikipedia)によると、
ゲイとノンバイナリーの5人組である新"ファブ5(ファブ・ファイブ)"(料理とワイン担当のアントニ、ファッション担当のタン、カルチャー担当のカラモ、インテリアデザイン担当のボビー、美容担当のジョナサン)が依頼人の外見と内面をステキに改造していく内容である。
とのことです。
わが家はNetflix見れないし、番組もまったく知らなかったのですが、チラッと予告的なのをYouTubeで見るとなんか楽しくて元気が出できそうな番組でした♪
クィア・アイ - ファブ5のロフト 10291
番組の舞台となっているロフトのセット。
フレンズのアパートのセット的な感じかな!?
〈ピース数〉974ピース
〈サイズ〉W480×H282×D91mm
〈発売日〉2021年10月1日
リアルのキャラクターとミニフィグが対比されてて面白い😆
ミニフィグ
ファブ5のメンバー5人とペットのブルーリー、キャシー・ドゥーリーの変身前と後のミニフィグが付いています。
ファブ5
セットの写真を上げますが、関係ないnoshi x noshi のシグフィグも登場します😆
ロフト全体
一見シンプルに見えますが、予想以上に組む工程が楽しかったです‼️
建物系が好きな人は絶対好きだと思います❣️
そして組み立てテクニックに萌える人には超オススメ😆👍💕
キッチン
白レンガ(!!)の壁、黒×タンを基調としたシンプルモダンな広々アイランドキッチンです❤️
とにかくカッコいいしステキ✨✨
こんなキッチン憧れますね〜〜💕
IHのコンロはシールじゃなくてプリントタイルなのがうれしい😆
見えてませんが、IHの下はオーブンになってます💡
オーブンはシールですけどカッコいいですよ👍
キッチン横の大きな窓もステキで、組み方が面白かったです!
茶色い所は木製のブラインドとかでしょうか!?
朝日が入る窓辺で飲むモーニングコーヒー☕️みたいな!?
意識高い系の冷蔵庫だ🔍👀
横の壁には打ち合わせ用の!?ボードがあります。
このイラストがなんかいい♪
壁にかかっているのはホワイトチョーク!?
白色(初めて!!)のリップスティックパーツです💡
このセットのお目当ての白レンガブロック‼️
この袋を開けた時は思わずニヤケちゃいました😍😍
このセットには全部で85個も入ってますよー✨✨
リビング
このリビングも組むのにテンション上がりました😆⤴︎⤴︎
ソファーや椅子、テーブルランプ、コレクション棚と、どれもおお〜💡ってなって楽しかったです❣️
ソファー部分は取り外し可能!
カーペットの柄のところはプリントパーツでした✨
特に黒の椅子の組み方が面白かったですよ❣️
そしてもちろんオシャレ✨✨
こんなコレクション棚が欲しい💕
大きな植木がまた海外のインテリアっぽいですよね♪
透明パネルを使ったアート!?もスタイリッシュ😆✨✨
くつろぐnoshi x noshi 😆
スタイリングルーム
オシャレなお洋服のトルソーがうれしい💕
鏡があるところの組み方も面白かったです♪
そして裏側にもいろいろあります。
この扉の中は部屋の扉とつながっていて、クルッと回るギミックになってます💡
裏で着替えてクルッと変身‼️みたいな!?😂
noshi x noshi もスタイリングしていただきました😆
お洋服はどんなのがいいかしら!?
ちょっとワイルドな感じで😎✨
革ジャンのスカル柄💀がちゃんとミニフィグになってるのがめちゃかわいい😂💕
このお洋服もセットに入ってるやつですが、フィグが肌色なので手の所を引っこ抜いて黄色のミニフィグの手と交換してます💡
まとめ
最初はわりとパーツ目当てってところが大きかったんですけど、作ってみたらすごくテクニック満載で建物系好きの大人レゴファンも大満足❣️のセットでした😆👍
デザインセンスも良くてステキです✨✨
ファブ5のデザイン担当ボビーが実際のセットデザインにも関わってるらしいですよ♪