8月発売開始の新シリーズ、レゴドリームズからミスター・タートルのトラック #71456を作ったのでレビューします♪
レゴドリームズ
LEGO DREAMZZz
どこにでもいそうな子どもたちが、あらゆる夢を実現させることができるドリームワールドで冒険を繰り広げる壮大なファンタジー。
主人公のマテオ、イジー、クーパー、ローガンは、毎晩ベッドに入った後、ドリームワールドでナイトメアキングの魔の手から子どもたちを守るために戦います。
レゴ®ドリームズができるまで |レゴ®ショップ公式オンラインストアJPより
先行してアニメがYouTubeで始まっていますが、
ドリームワールドでは想像力をはたらかせ、夢なのでなんでもありのいろんなものを作り出すことができるんです❣️
新シリーズレゴドリームズはそうやって作り出されたものやドリームワールドの世界を表現したファンタジーあふれるセットがたくさん🌈
エルフのセットが好みだったnoshi x noshi 的にもカラースキームとかデザインとか好みのものが多いシリーズです♪
アニメもセットを買ってからどんなものかと思って見てみましたが結構面白くて。
結局最初から見ています!
セットになっているのが出てくるとうれしくて、買うつもりじゃなかったセットも欲しくなっちゃいますね😆
ミスター・タートルのトラック #71456
英語のセット名はMrs.Castillo's Turtle Vanで、和名がどうしてこうなっているのか分かりませんが、アニメでは主人公のマテオと妹のイジーが毎朝学校に行く前に立ち寄るミセス・カスティーリョのサンドイッチ屋さんのセットです。
オープン!
434ピース
袋が5番までとインストとシール
今回インストもいつもと違ってイラスト多めのかわいい仕様になってました!
中にもイラストがけっこう載ってます。
ミニフィグ
ゾーイ、マテオ、ミセス・カスティーリョ
砂時計のパーツがうれしい💕
カスティーリョさんの体と茶色いリュックみたいのは一体型です。
そしてこのチビキャラたち!!
マテオの作り出した(!?)ペット的なグリーンの子と敵キャラの子
小さい体ですが、ちゃんと脇の下にバーを挟めるようになっています💡
ここはさすがLEGO!!って感じ😆✨
ヘッドパーツは普通のミニフィグと同じサイズです。
まずは普通のフードトラックができました!
もうこれだけでもかわいいです❤️
サンドグリーン×ホワイトカラーの組み合わせもかわいいし、デザインもフォルクスワーゲンのバンみたいでおしゃれ💕
中はそんなに凝った作りではないですね。
ちょっと朝の風景を再現してみました♪
看板もかっこいいですよね〜
※カメとサンドイッチはセットに含まれません
そしてここからパーティーモード(陸上歩行)と空飛ぶ潜水艦モードの2種類から選んで作ります。
今回はパーティモードを作りました🐢
背中のごちゃごちゃ感(サボテンかわいい!)とニンジンぶら下げられてるのがなんともかわいくて好きです😆
完成‼️
サンドイッチ屋さんのバンは文句なしのかわいさ❤️
自分的にはカメのアレンジモードはオマケ的な気持ちでしたが、けっこうかわいいです😁
アニメも見てるとさらに親しみがわいてきます💕
イジーのフィグとウサウサも欲しくなってしまいました😆
アニメの『ドリームクラフト』って子どもたちがレゴを思ったまま自由に作るのに似てる🌈
子どもたち(大人たちも)の想像力を刺激してくれる新シリーズだと思います✨✨